2024年12月26日発売
『カーエンターテイメントマガジン GENROQ』No.468 2月号に広告を掲載しました。
エグゼブティブカーマガジンの『GENROQ』とカップリング界のエグゼグティブモデルを揃えるマイティのコラボ企画第二十九弾として弊社広告を掲載させていただきました。
今回のテーマは『繋ぎ伝えるチカラの本質』です。
『GENROQ』は全国の書店、amazonで購入が可能です。ぜひ手にとってご覧ください。
カップリングがもつ、繋ぎ伝えるチカラの本質は、時を経ても色褪せない。
車好きにとって「カップリング」と言えば、ビスカスカップリングなど4WD用カップリングがピンとくる。とはいえ「カップリングとクラッチの違い」を問われ、その違いをわかりやすく説明できる人は稀だろう。
カップリングは、モータやエンジンなどの駆動軸を繋ぎ、動力を伝達する継ぎ手の総称だ。一方クラッチは、軸と軸を繋ぐカップリングの機能に加え、動力の遮断や断続的な接続等、二軸を繋ぐ以外の機能を付け加えたものだ。自動車の「クラッチ」のおかげで、カップリングを説明するにも「車のクラッチのように〜」だけで事足りた。しかし、AT車の普及により認知度を下げたクラッチは、徐々にカップリングを形容する力を失った。オートメーションが進むに連れ、機械要素のひとつひとつがユーザーには見えにくくなっているのだ。
私たちマイティは、カップリングの専門メーカーとして創業から半世紀、市場のニーズをいち早く汲んだ新製品と短納期を武器に、成長してきた。人や時代が目まぐるしく変化する現代において、カップリングに求められる機能やカタチも大きく変化した。
しかし「動力を繋ぎ伝達する」という本質的な役割は、どれだけオートメーションが進んでも、人が社会を営む限り続く。「世界を繋ぐ、企業を繋ぐ、人を繋ぐ」という経営理念は、カップリングを通じて世の中を繋ぐと共に、人の想いや希望も未来へと伝えているのだ。
掲載製品に関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。お客さまのニーズに合わせたカスタマイズが可能です。